窒素ガス(チッソN2)発生装置
窒素ガス(N2)豆知識 Q&A 【樹脂テスト実例】
樹脂別酸化評価テストの実例

樹脂の”焼け”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 焼け |
樹脂名 | ナイロン |
成形品 | コネクター |
成形温度 | 325℃ |

樹脂の”黒点・黄変”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 黒点・黄変 |
樹脂名 | ナイロン |
成形品 | コネクター |
成形温度 | 277~314℃ |

樹脂の”酸化防止”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 酸化防止 |
樹脂名 | ABS |
成形品 | 自動車部品 |
成形温度 | 217~231℃ |

樹脂の”黒点”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 黒点 |
樹脂名 | PP |
成形品 | 食品容器 |
成形温度 | 235~245℃ |

樹脂の”黒点”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 黒点 |
樹脂名 | ポリカ樹脂 |
成形品 | 自動車部品 |
成形温度 | 235~245℃ |

樹脂の”黒点”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 黒点 |
樹脂名 | LDPE |
成形品 | キャップ |
成形温度 | 190~200℃ |

樹脂の”黒点”でお困りの方のテスト実例
不良内容 | 黒点 |
樹脂名 | TPU |
成形品 | ホース |
成形温度 | 160~230℃ |

お使いの樹脂に効果があるかどうかをテストします
樹脂の種類は無限大です。また、その性質は一義的には言えません。
そして、ほとんどの樹脂が酸化します。
当店では、お客様が実際にお使い頂いている樹脂の酸化テストを実施しています。
まずは、お客様がお使いの樹脂に対して、本当に効果が期待できそうかを事前にテストし、
報告させていただきます。
お客様の方で、少量の樹脂を送っていただくだけで大丈夫です。
報告書では、樹脂の評価も含めて話をさせて頂きますので、ぜひご利用下さい。



樹脂テストにより、効果が期待できるとわかりましたら、次は実際にデモ機を使って、テ
ストして頂きます。
デモ機は約1週間貸出可能です。
窒素ガス装置のメリット
ボタンを押すだけ
で作れる!管理が楽!
ちっ素ガス発生装置は、ボタンを押すだけで簡単に作れます!
そして、ちっ素ボンベの様に管理や交換の手間が必要ない為、管理が楽です。
コスト面でも効果
が期待できます
基本的には大気中からちっ素を取り出す仕組みになります。
大気中からなので、0円の空気から作ります。
*コストに関しては、メリット試算もお出しできます。
また、今現在お使いのコンプレッサーがあり、余っているようでしたら、そのコンプレッサー
をお使いください。
さらにコストを下げることが可能です。
射出成型機は複数
台に供給することも可能です
射出成型機に1台ずつでも、また、複数台まとめて窒素ガスを供給することも可能です。
お客様のご要望に合わせて、ご提案させていただきます。
高純度の窒素ガス
も作れます
99~99.999%の高純度の窒素ガスが作れます。
PSA方式なので、高純度の窒素ガスを作り出すことが可能です。
高圧ガス取締法第
2種圧力容器の適用範囲外
小型タイプのみになります