「低圧化の省エネは分かるけど、圧力不足は困る」
「エネルギーロスが多い増圧は困る」とお悩みの方。
3.0MPaの高圧力なのに、静音、56dB(A)です。
レーザー加工や樹脂のブロー成形などの用途に! ■給油式ブースターコンプレッサー7.5kw(10馬力)
■吐出し空気量 L/min : 2100
■給油式、3.0MPaハイパワー
用途
☆レーザー加工
☆熱交換器の口一付け洩れ箇所の検査用
☆ゴム製品のプレス加工用
☆ブロー成形用
☆建材生産ライン用
☆窒素ガス再圧縮用
特徴
☆パッケージタイプ(タンク内蔵)で静音性に優れています。(56dB)
☆吐出圧力を広い範囲で自由に設定可能です。必要以上のムダな圧力の上昇を抑える事が出来るので省エネになります。
☆複数台の制御が出来るので、樹脂ブロー成形などの大量に高圧空気(窒素ガス)を必要とする用途に最適です。(※別途台数制御盤が必要)
☆使用される装備との運転信号など、外部信号の入出力にもオプション対応できます。
☆モニター画面に異常・警報の内容を表示。ひと目で不具合箇所が分かるのでメンテナンスが簡単です。さらにメンテナンス時期が来るとモニターに表示されるので予防保全もできます。
 |
工場全体の低圧化(0.4MPa付近)が求められています。ただし、一部には高圧が必要な機械もあります。例えばレーザーで切断する時です。この場合は、低圧だとバリが出てしまうため、わざわざ圧力を高くして使用します。 このように、工場の一部だけ高圧が必要な場合(例えばレーザーでの切断、プレス機械等)は、増圧弁より、ブースターがおすすめです。増圧弁はかなり空気を捨てている状態で、電気代のロスも大きいです。ブースターに代えるとロス削減に。初めに0.4MPaまで圧力がある状態なので、少ない動力で大きな風量を得られる事が出来ます。 |
事例紹介
性能表
仕様
電圧 V三相200V電圧 V三相200V
型式 |
CLBS75E-30 |
原動機定格出力KW |
7.5 |
運転制御方式 |
マイコンオートデュアル |
吸込み気体圧力範囲MPa |
0.5~1.0 |
制御圧力MPa(出荷時) |
2.8~3.0 |
制御圧力MPa(調節可能範囲) |
上限圧3.0~下限圧+0.2以上 下限圧吸込み気体圧力+0.2以上 |
吐出し空気量L/min |
2100 |
空気タンク容量L |
70 |
空気取入口B |
Rc3/4×1ボールバルブ |
空気取出口B |
Rc3/4×1ボールバルブ |
外形寸法(全幅×奥行×全高mm) |
1230×870×1115 |
質量 kg |
375 |
騒音値(正面1.5m) dB(A) |
56 |
※1 吐出し空気量は吸込み圧力1.0MPa、吐出圧力3.0MPa時に吐出す空気量を大気圧に換算した値です。
※2 吸込み気体圧力が1.0MPa以上となる場合は、減圧弁(別売り)で1.0MPa以下に減圧して下さい。
※3 吸込み気体中に液状ドレンが混入しないように、必ず吸込み側に80L以上の空気タンク(別売)を設置して下さい。
※4 騒音値は正面1.5m全負荷連続運転時無郷音室で測定した値です。
※5 本製品は。50Hz、60Hz各専用です。ご注文の際は周波数をご指定下さい。
※6 腐食性ガスの発生するおそれがある場所でのご使用はできません。
※7 フィルタ(5μm)は付属品です。
※8 接続用の高圧用ホースは別途ご購入下さい。