お客様の声・導入事例をカテゴリから探す
工場
業務拡大に伴い、スムーズに作業が行えるコンプレッサーを探していました

2016年9月13日


- Q.ご購入頂く以前は、どのような事で悩んでいましたか?
- 当時、使用していたコンプレッサーは容量もパワーもなかった為、業務の拡大に伴い、 それに対応できるコンプレッサーを探していた。
- Q.何がきっかけで、この製品の事を知りましたか?
- インターネットでの検索。
- Q.今回の商品を知って、すぐに購入しようと思いましたか? しなかったとしたら何故ですか?
- 設置する費用も掛かる為、 よく検討したが今後の業務のためにも設置許可が下りればすぐにでも購入しようと考えていた。
- Q.当店でお買い求め頂いた決め手は何でしたか?
- コンプレッサー専門店でアフターも安心できそうだったからです
- Q.実際に使ってみていかがでしたか?
- 以前使っていたコンプレッサーとは違い、容量もパワーもあるのでエアーを使った工具が使用でき、作業の効率化が図れた。
- Q.エアーの用途を教えて下さい。
- 埃などを飛ばす為や塗装などに使用
- Q.その他、当店感想や商品で分からない事等、ご自由にお書き下さい。
- 最近、湿度が高いせいか、エアーから水が少量出てきます。塗装に影響がでていますので何とかしないとと思っています。まずは自分でできる点検を行っていく予定
【島村楽器ピアノセレクションセンター】
島村楽器ピアノセレクションセンター:〒336-0034埼玉県さいたま市南区内谷5-15-3http://www.shimamura.co.jp/piano-selection//常時100台以上のピアノを展示している、アコースティックピアノ専門のショールームです。国内の有名ブランドはもちろん、「スタインウェイ&サンズ」「ベヒシュタイン」「ザウター」などの海外一流プランドのご試弾も可能の為、全国からご試弾・ご選定にお越し頂いております。別のフロアではピアノ技術者が常駐するピアノ技術工房があり、調整・修理・点検などを行っておりますので、お客様が今まで大切に使用されてきた、思い出深いピアノのクリーニングや修理なども可能です

2016年09月23日 ▲TOP
音の静かさやコンプレッサーの大きさなど満足しています

2013年10月28日


【当店より】
当店をご利用頂きまして、大変ありがとうございます。音の静かさや機器の大きさなど満足して頂けているとの事です。今後ともよろしくお願い致します。
2013年10月28日 ▲TOP
工作機械のエアー圧は以前より安定しました

2012年11月1日


- Q.購入理由を教えて下さい
- 使用していたコンプレッサーが調子が悪くなり、修理するより新規で購入することにしました。
- Q.実際に使用された感想を教えて下さい
- 音は若干静かになりました。
また、これを主に利用している工作機械のエアー圧は以前より安定しました。
(電源ケーブルが付いていなかったので少しあせりました・・・。) - Q.当店でお買い求め頂いた理由を教えて下さい
- ホームページを見て価格の安さで問い合わせをしてみたのですが、
コンプレッサーの搬入などについても電話で親切に回答して頂き、すぐに購入することを決めました。
注文、支払い、商品の発送が迅速丁寧で大変助かりました。
(コンプレッサー購入では通常納期の遅さがネックになっていました。)
【当店より】
メールにて、アンケートにご協力頂きまして、大変ありがとうございます。
また、エアー圧も安定しているようで、大変嬉しいです。
電源ケーブルについてですが、お客様により配線の長さが違うため、お客様の方での準備となっております。
↓↓↓こちらのページにも、電源ケーブル・配線、搬入など、「コンプレッサーを購入してからご確認頂きたい事」をまとめました。↓↓↓
https://sanei-air.jp/hpgen/HPB/entries/121.hml
今後ともご不明な点・疑問点などございましたら、お問合せ下さい。よろしくお願い致します。
2012年11月01日 ▲TOP
隣がマンションの為、静かなコンプレッサーを優先しました。メンテナンスもしやすそうです。
2016年12月6日
購入者の業種:プラスチック成形(埼玉県)
また、1日8時間は稼働する為、耐久性もよいものが欲しかったですし、メンテナンスがしやすそうなコンプレッサーだなと感じています。
2014年にお買い上げ頂いてから、順調にコンプレッサーが動いているようで、安心いたしました。
継手の打合せにつきましては、工場の皆様でも確認して頂き、とても結束力のあるお会社様であると、
大変印象に残っております。街中の工場様におきましては、隣接に住宅地やマンションなど、音を気に
されるお客様も多いため、レシプロ・ベビコン式のコンプレッサーから買い替えるお客様も多いです。
また、今後とも、メンテナンスについてもお問合せ・ご対応させていただきます。お気軽にお問合せ下さい。
埼玉県北本市深井3丁目7
TEL:048-541-5231
Category - 給油式(標準タイプ), 特徴で探す, エアーコンプレッサー, 工作機械, 2016年, 工場, お客様の声・最新, 耐久性&静音/AS・CM・SG・VS(給油式), 耐久性&静音コンプレッサー