お問い合わせはこちらから
2025年3月14日
自動車整備工場(神奈川県)
たくさんのお写真をお送りいただきありがとうございます。 とても参考になりました。商品のことを非常によく調べて工夫されている点が とても印象的でした。 施工現場の下見にも足を運ばれ、 施工自体も非常にきれいに仕上げられていました。 貸出工具もきれいにご返却いただき、感謝申し上げます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Category - 2025, 商品で探す, エアー配管, お客様の声・最新
カテゴリ
自動車整備工場様・アルミエアー配管事例
2025年3月14日
自動車整備工場(神奈川県)
整備工場全体のエアー配管施工。
アルミエアー配管専用ブラケットはM8mmボルトで固定する仕様になっています。
吊りボルトは一般的に(建築、電気工事)ではW3/8のボルトが使われますが、
今回はM8のロングボルトで吊り下げてもらっています。(M8とW3/8の変換ナット不要)
配管途中にボールバルブや、 クイックリダクションプラグ
を挟み、自社の作業スタイルに合わせて工夫されています
天井フレームから立ち下げ吊りボルト(M8)を利用
パイプの揺れ防止とホース 垂れ防止
(穴あきアングルを利用してうまく固定されていますね)
今回、配管途中のエアーどり出しにaircomのクイックブランチプラグ
を採用していただきました。
(取付たい場所に専用キリで穴を開けますが、配管内に切粉が入る場合が
ありますので最後に配管内の掃除が必要になります)
立ち上げ配管とドレーン対策のお写真。
フィルターレギュレーターは、壁にしっかり固定されており非常に良いですね。ドレンバルブを用いて、ドレン受けもさされており非常に良いと思います。
たくさんのお写真をお送りいただきありがとうございます。
とても参考になりました。商品のことを非常によく調べて工夫されている点が
とても印象的でした。
施工現場の下見にも足を運ばれ、
施工自体も非常にきれいに仕上げられていました。
貸出工具もきれいにご返却いただき、感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Category - 2025, 商品で探す, エアー配管, お客様の声・最新