よくあるご質問【コンプレッサーを購入してから、自分でやる事って何ですか?】

よくあるご質問【コンプレッサーを購入してから、自分でやる事って何ですか?】

ご購入をご検討のお客様から頂く質問が増えてきました。
特に多いご質問は、コレです。


「コンプレッサーを購入してから、自分でやる事ってなんですか?」

基本的な手順は、コンプレッサーと一緒についてくる取扱説明書に記載してありますが、
購入してからでないと、取扱説明書は見れません。
そこで、今回は、購入してから試運転までの注意点を、5つばかりピックアップしてみたいと思います。

1)搬入について

基本的に、当店はメーカー直送という形をとらせて頂いております。
そして、車上渡しです。
車上渡しとは、商品をトラック上でのお引渡しする方法。配送にはドライバー1名で伺います為、
トラック上からの荷降ろし、建物内への搬入などは行えません。
重量があるコンプレッサーをご注文の場合は、荷下ろしに必要なリフトやハンドパレットの準備、
または、人手を集めて頂きたいと思います。
*別途費用がかかりますが、当店では、ご相談いただければ、搬入までをさせて頂くことも可能です。
概算ではありますが、プラス4~5万円見て頂ければと思います。

2)配線について

三相200Vのコンプレッサーはもちろん、単相100Vの場合でも、配線が付いてない場合が多いです。
それは、お客様によって、配線の長さが違うからです。
つまり、配線に関しては、お客様の方で手配が必要です。


必ず、電気配線工事は、電気工事士や電気工事店に依頼して下さい。

3)固定金具の取り外し

少し大きいタイプのコンプレッサーや、パッケージ型のコンプレッサーの場合、運搬上の振動を減らすために、
固定金具を取り付けている場合がございます。

取扱説明書に記載してある場合は、手順に従って、固定金具を取り外し、又は再固定して下さい。

4)昇圧・稼働音・回転方向の確認

試運転時には、昇圧、稼働音などに異常がないか、そして、昇圧の場合、上限停止圧力と下限復帰圧力が正常に働くかを確認して下さい。
また、回転方向の確認もお願いします。
回転方向が逆ですと、圧縮機の冷却が行われず、過熱による圧縮機の寿命低下の原因となります。

5)油面計の油量の確認

給油式の場合は油面計の油量を確認しておく必要があります。


以上、ピックアップした5つの説明を致しました。 事前にご相談頂いても、ご購入してからのご相談も大丈夫ですので、お気軽にお問合せ頂ければと思います。

■「コンプレッサーQ&A」一覧ページへ戻る